墓石は何を基準に選べばいい?注目すべき8つのポイントを紹介!

投稿:

墓石は故人の魂を供養すると同時に、家族や親族の絆を象徴するものでもあります。
また、墓石の購入には高額な費用がかかりますし、そう頻繁に買い替えるものでもありませんので、慎重に選びたいものです。


とはいえ、初めて墓石を購入する方の中には「何を基準に選べばいいの?」という疑問を抱えている方もたくさんいるでしょう。
そこで今回は、墓石を選ぶときに注目すべき8つのポイントについて詳しく解説していきます。

墓石を選ぶときに注目すべきポイント5選


墓石を選ぶときは、ひとまず以下5つのポイントに注目することが大切です。

・硬度
・外観
・産地
・キメの細やかさ
・墓石のランク


それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

硬度


墓石を選ぶときは、硬度耐久性に注目しなければなりません。
墓石は常に風雨や日光にさらされているため、できるだけ硬度の高いものを選ぶ必要があります。


硬度が高い石は、割れにくく、劣化スピードも遅いため長期間美しい状態を保てるようになります。

Libre

硬度が低い石材は比較的安価ですが、その分ひび割れや摩耗が発生しやすく、メンテナンスに時間とお金がかかるため、トータルで見ると割高になってしまうことがあるのです。

外観


墓石は故人の想いや家族の絆を形にするものであり、外観はその象徴となります。
そのため、見た目の美しさを考慮して選ぶことが大切です。


墓石には様々な種類があり、それぞれで見た目や雰囲気が大きく異なりますので、好みに合うデザインを選びましょう。
一般的に、色の濃淡や模様のバランスが均一なものは高級感があり、価値が高いといわれています。

Libre

ただし、その分価格も高くなりますので慎重に検討していくことが大切です。

産地


墓石に使われる石材には、様々な種類があります。
国内で産出されるものもあれば、海外で産出されるものもあり、産地によって品質や特性が大きく異なります。


色や硬度、加工性なども石材の種類や産地によってばらつきがあり、価格も大きく変わってきますので慎重に選んでいかなければなりません。

Libre

特定の産地の石材はブランド力が高く、石材自体の質も高い傾向にありますが、その分費用が高額になりますので注意してください。

キメの細やかさ


墓石の外観を左右する要素に、キメの細やかさがあります。
石材の「キメ」は、粒子の細かさと深く関係しており、キメが細かい石材は滑らかで光沢のある仕上がりになります。

Libre

一方、キメが粗い石材は汚れが目立ちやすく、こまめなメンテナンスが必要です。

墓石のランク


初めて墓石を購入する方の中には「どの石材を使っても基本的には同じ」と考えている方がいるかもしれませんが、そんなことはありません。
というのも、墓石に使われる石材にはランクがあり、ランクが高ければ高いほどクオリティが高いということになります。


色の濃さや色目の細かさなどによってランクが分かれていますので、ぜひ参考にしてみてください。

Libre

ただし、墓石のランクについては第三者が決めているものではなく、採石業者が決めるものですので、あくまでも参考程度に留めておくことをおすすめします。

墓石のデザインを決めるときに意識すべきポイント3選


墓石選びで重要なのが、デザインです。
満足のいくデザインの墓石を選ぶためには、以下3つのポイントを意識することが大切です。

・形状
・彫刻
・カラーバリエーション


それぞれについて、詳しく見ていきましょう。

形状


墓石には、大きく分けると以下3つの種類があります。

・和形墓石
・洋型墓石
・デザイン墓石

最もなじみ深いのは和形墓石ですが、近年では洋型墓石デザイン墓石も人気を集めています。

Libre

ただし、墓地によって設置できる墓石の形状やサイズが制限されているケースもありますので、事前に確認しておかなければなりません。

彫刻


墓石の彫刻は、故人の名前や戒名、家紋だけでなく、座右の銘や詩、絵柄などを刻むこともできます。
また、彫刻のデザインや文字のフォントなどもある程度自由に決められることが多いです。

Libre

彫刻については、家族や親族の絆を象徴するものであり、同時に故人への想いや家族の祈りを具体的に形にできるものでもありますので、時間をかけてじっくりと検討していきましょう。

カラーバリエーション


外に落ちている石と同じように、墓石にもカラーバリエーションがあります。
最も一般的なのはブラックやグレーなどですが、ブラウンなど少し変わった色の墓石を選ぶこともできます。


墓石の色を選ぶときは、好みだけでなく墓地全体の景観を考慮しなければなりません。
周囲に調和する色を選ぶことによって、全体的な統一感や美しさを保ちやすくなります。

Libre

また、色によっては汚れや傷が目立ちやすくなってしまう場合もありますので注意が必要です。

まとめ


墓石は、頻繁に買い替えるものではありませんので、様々な要素を考慮しつつ慎重に選んでいくことが大切です。
中には「何を選んでも一緒」と考える方がいるかもしれませんが、石材によって見え方も違いますし、耐久性なども変わってきます。


今回紹介したポイントを意識することにより、故人や家族の想いを形にできる理想の墓石に出会える可能性が高くなりますので、ぜひ参考にしてみてください。

Company info

会社概要
会社名
株式会社Libre
住所
〒861-3201 熊本県上益城郡御船町陣2074-44
TEL
096-201-5645
FAX
096-201-5646
事業内容
石材設計事業・石材卸輸出入事業